2016年11月のイベント情報



2016/11/20(日)
ほっとな福祉・健康まつり

開催場所: 上菅田小学校

 たけのこクラブでは、11月20日に開催されました「じょうしん福祉・健康まつり」に参加しました。

雨が続く予報の中、奇跡的と言っていいほどの快晴となり、絶好のまつり日和となりました。
そのせいか、天気が悪かった昨年に比べてお客さんの数も大幅に増えていました。
私は今年学童に入り、初めてまつり係として参加しました。準備の段階から何をしたらいいのか分からず、
ほとんど仕事ができませんでした。そのため班長さんや長く学童にいらっしゃる方々に
大きな負担をかけてしまいました。

今年は出店品目を変更し、カレー、おにぎり、焼きそば、スパボー、お菓子つかみ取り、
マフィン、ジュース、ストラックアウト、ボーリングといったラインナップで行いました。
私はゲームコーナーを担当していましたが、開店前から並ぶ子供もいて、終始長蛇の列で
大人気でした。お昼休みも時間を短縮して実施するなど、子供たちに楽しんでもらえたので
とても良かったです。

食べ物もカレー、焼きそばはやはり大人気で、行列を作っていました。焼きそばに入れた
天かすがいいアクセントになって高評価でした。また、今回初めて出したスパボーも50円と
いう価格もあり、多くの方に買っていただけました。まつり終了前にはすげて完売し、
大きなトラブルもなく大盛況のうちに終了いたしました。
子供たちの発表も、けん玉、手話コーラス、合唱を行い、みんな元気よく素晴らしい
発表ができました。

好天に恵まれて多くのお客さんにおまつりを楽しんでいただけ、これまでいろいろ準備を
行ってきた甲斐がありました。保護者の方や指導員さんにも多大なるご協力をいただきまして
無事成功することができました。大変ありがとうございました。商品の価格設定やゲームの
ルール等において、途中で変更したりしたところもあり、改善点がいくつか出ましたので、
来年度のまつりにしっかりと生かして、来年も大成功できるように準備したいと思います。


 以上、学童保育たけのこクラブの2014年度学童まつり報告でした。



▲たけのこクラブ トップへ[0]

Copyright(c) 学童保育 たけのこクラブ. All rights reserved.googleAnalytics