2011年11月のイベント情報



2011/11/20(日)
第4回じょうしん福祉・健康まつり

開催場所: 上菅田小学校

 たけのこクラブでは、11月20日に開催されました「じょうしん福祉・健康まつり」に参加しました。

 このまつりに学童クラブとして参加するのも4回目となり、毎回好評の焼きそばや子供たちに大人気のお菓子のつかみ取りやゲームをはじめ、盛りだくさんの内容で今年も大成功をおさめました!!
 前日準備は、台風を思わせる大変な悪天候のなかで行われ、翌日の開催を危ぶむ声があちこちできかれましたが、「翌日は晴れ」という天気予報にすがる気持ちでひたすら準備をすすめました。

 そして、まつり当日…。
 保護者の強く信じる気持ちが天に届いたのか、単に天気予報の科学の力か、まつり当日はまばゆいばかりの青空!!!!
 前日まで不安はどこへやら、保護者全員一丸となって本番に臨みました!!
 事前準備段階からの物品・役務協力に加えて、まつり前日・当日の二日間に渡る保護者の皆様の献身的なご協力のおかげで、無事まつりを終えるだけでなく、大成功となりました。
 皆さん、本当にありがとうございました!!!!
 各係からの感想やコメントを以下に記載しました。
 それぞれの工夫や苦労…、各係りの奮闘振りをぜひご一読ください。


 ●焼きそば(キャンプ係)
 毎年人気商品の焼きそば。
 今年も皆様の期待に応え大いに腕を振るいました。
 焼きそばは、なんといってもお父さんたちが主力!!
 今年も去年に引き続きキャンプ班のお父さん方に大活躍していただきました。
 もちろんお母さん達だって裏方で、がんばりましたよ!!
 毎年好評で完売となるため、今年は去年より60食も多くし、480食を販売することに…。
 前日の大雨に見舞われ、完売できるのか大きな不安の中、仕込みにとりかかりました。
 山のように積まれた野菜をひたすら切り、麺を分け…、480食の重みがずっしりと感じられました。

 肝心の当日は、みんなの祈りが通じ、晴天になりました!!
 学童まつりでは恒例となった焼きそばですが、今年の焼きそばは一味も二味も違いました。
 実は、学童の焼きそばは、毎年少しずつ進化しているのです。
 今年はこだわりの岩塩(500年前のものという噂)から、削り節・天かすまで使用し、グレードアップ!!
 味も、本気で「う、うま〜い!!」自画自賛じゃないですよ、本当に美味しいんです!!
 結果は…もちろん480食完売しました!!
 本当に、焼きそば係の皆様、お疲れ様でした。
 本当に美味しい焼きそばなので、今年食べられなかった方、是非来年のまつりでお試しを。
 さらに進化しているかもしれませんよ〜。


 ●カレーライス(保護者会役員)
 カレーは昨年同様200食を販売予定。
 カレーはできあがった状態のものを翌朝会場に運ぶので、ほかの販売品目と違って準備に時間がかかります。
 でも、その辺は担当の役員さんたちも十分ご承知で、集合時間前に集まって作業開始。
 お母さん方が集まって、楽しそうにおしゃべりしながら、ジャガ芋の皮をむいたり、人参を切ったり、皆さん手際よく野菜を切り、まるで職人のようでした。

 ようやく下準備が終わり、煮込む段階に。
 大きな鍋と五徳で、テラスでコトコトやる予定でしたが、こちらも悪天候の影響で、急遽ガスボンベだけを外に置いてガスを室内に引き込み、ようやく調理開始!!
 今年はちゃんと水も計って、バッチリの出来栄えです。
 もちろん、味見も怠りませんでしたよ〜。

 そして当日…。
 出来栄えが良かったので売行き好調となることを期待していたのですが、気温が高めだったせいか、前日の悪天候が影響したのか…。
 行列は昼頃の一時だけで、残念ながら200食には届かず、売れ残ってしまいました。
 でも、このカレーの売れ残り、打ち上げでは大盛況!!「カレーありますよ〜」と声をかけると、保護者と子供達であっという間に行列ができあがり、めでたく完売いたしました!!


 ●フランクフルト(保護者会役員)
 販売予定数は500本、こちらも担当は役員さん。
 フランクフルトは、基本的に当日焼くだけなので、前日準備は殆どないのですが、去年の10数本が凍って塊と化したものを当日必至で解凍するという苦い経験をふまえ、今年は解凍度もちゃんとチェックして、本番に臨みました。
 こちらもお祭りの定番なので、売行きは好調!!
 でも、その裏では、フランクフルトを鉄板で焼く前にボイルするお湯がなかなか沸かず、コンロを2台から3台に増設したものの、鍋が足りない為、上小近くに住む役員さんに急遽鍋やザルを持って来てもらい…という、苦労もありました。
 でも、結果的には今年も500本無事完売することができました!!


 ●お菓子のつかみどり(署名係)
 こちらは、署名係さん担当。
 事前に保護者の皆さんに寄付をお願いして集めた大量のお菓子の袋を開け、大きな袋にいれていきます。
 これまでは、やみくもにやっていた単純作業でしたが、今年はそこにひと工夫。
 つかみ取りの箱にお菓子がバランスよく入るように、お菓子の大きさを大・中・小に分けました。
 これで、飴ばっかりとか、おせんべいばっかり、ということが防げるわけです!!

 開店した時点から人気のお菓子のつかみ取り。
 最初はお菓子を片手で沢山つかめない幼児の為に用意した“おまけ”でしたが、次第にお客さん全員へ大盤振舞い。
 お客さんは大満足のようでしたが、「学童の売り上げ」という点を考えると、もう少しシビアに商売しても良かったかな?と反省点がなくもないですが、みなさんに喜んでもらえたので…大成功とします!!


 ●ジュース(署名係)
 ジュースの難しいところは仕入れ。
 というのも売行きを大きく左右するのは、何と言ってもお天気だからです。
 「明日は晴れる、暑くなる。」と天気予報でいうものの、鵜呑みにしていいんだか悪いんだか判断に迷うほどの悪天候の前日…。
 結局、前日までの仕入れは最小限にしておいて、当日状況をみて買い足すことにしました。
 これまでFさんが積み重ねた市場調査(?)の実績を踏まえ、今年も安い店でコツコツ買い集めてもらいました。

 でも、天気予報はやっぱり正しかった!!
 前日から一転して好天気。
 当日は、気温もどんどん上がり予想以上の売れ行き。
 品切れになる勢いだったため、買い足しに走ること2回!!
 またまたFさんにお世話になったジュース販売でしたが、おかげでお客さんも私たちも喉を潤すことができました。


 ●綿菓子(署名係)
 前日準備では、試運転を兼ねて、練習しようと一年ぶりに綿菓子機を倉庫からひっぱり出しました。
 まずは、去年綿菓子で大変お世話になったH夫妻に見本をみせてもらうも、綿菓子は作ったそばからみるみるしぼんでいきます…。
 用意したザラメのせいなのか、入れる袋がいけないのか、何度作っても袋の種類を変えてもあのふわふわの綿菓子はできません。
 大ピンチ!!!!
 みんなで頭をひねっても解決策が見つからないなか、Eさんがスマホを使って原因を調べてくれました。
 どうやら原因は「湿度」。
 確かに湿度はメチャメチャ高い…。
 相手が「湿度」ならこれ以上やっても仕方がないと、翌日を心配しながらも練習を切り上げました。

 そして、不安をかかえた当日がやってきました。
 天気が良く「湿度」も下がったおかげで、まずまずの大きさの綿菓子が完成!!
 ところが、出来上がった綿菓子から棒を抜く時、そして更に袋に入れる工程で綿菓子はどうしても小さくなり…。
 競合店の綿菓子はこちらの約1.5倍の大きさで、客足が絶えない様子。
 競合店が店じまいすると、少しずつお客さんの足がこちらに向き、学童の子供達の発表が終わると今度は一気に長蛇の列が!!
 しかし、その頃には年季の入った綿菓子機からは怪しい煙が昇り始め、焦る父母たち…。
 「並んでくれている学童の子供達には食べさせてあげたい。どうか綿菓子機よ、壊れないで。」と祈りながら懸命に作り続け、なんとか無事終了。
 綿菓子機さん、ありがとう。
 もっとこまめに掃除してあげたらよかったですね、ごめんなさい。


 ●ゲームコーナー(渉外係)
 毎年子供たちに大人気のゲームコーナーは、渉外係さんに担当してもらいました。
 ゲームは、恒例のダーツとストラックアウトの2種類ですが、ストラックアウトのボードはかなり年季モノ。
 そこで、今年は一念発起してリニューアルすることになりました。
 9つのパネルの絵は学童の子供たちに書いてもらい、それを担当のお父さんたちが古いものと丁寧にひとつひとつ取り替えていき、見違えるようになりました!!

 2種類のうち、ストラックアウトは特に人気で、男の子のリピーターが多くみられました。
 でも、その分男の子用の景品が毎年不足気味…。
 それでも行列に並ぶ子供たちは後を絶たず、お父さんたちは最後まで子供たちを楽しませるために頑張ってくれました。
 ダーツのいまいち人気やストラックアウトの回転率など課題もありますが、それはそれで来年の成功への糧。
 また、ひとつでもふたつでも改善して、来年はさらなる売上向上を目指します!!


 ●贈答品(レクリエーション係)
 今年もたくさんの寄付をいただいた贈答品やおもちゃ。
 前日準備の山のように積まれた種種雑多な品物をレク係りのお母さんたちが、根気強く仕分け、値付けをしてくれました。
 当日は準備をしている間からお客さんが押し寄せてきて、品物を見ていました。
 常連さんのような方も来ていて、毎年楽しみに来てくれているのだと嬉しく思って見ていました。
 販売が始まると、待っていたとばかりに品物を手にとって買っていきました。
 何度も来ていたお客さんもいました。

 レク係の皆さんは接客も上手で、売り場は楽しい雰囲気で特にトラブルもなく終了することができました。
 レク係りさんには今年は打ち上げの準備をお願いしたので、朝から本当に一日フル回転!!
 本当にお疲れ様でした。



 以上、学童保育たけのこクラブの2011年度学童まつり報告でした。



▲たけのこクラブ トップへ[0]

Copyright(c) 学童保育 たけのこクラブ. All rights reserved.googleAnalytics